学力向上推進事業
学力向上推進事業 国語科特別講義が行われました12月18日(月)に本校体育館で一年生対象に国語の特別講義が行われました。この講
義は本校が北海道教育委員会による「北海道高等学校学力向上実践事業」の指定を受けて、
「選抜性の高い大学への進学を希望する生徒を対象に、当該大学への進学に必要とされる
学力を身につけさせる。」ことを目的として行われたものです。
今年度は講師に「広島大学大学院教授 難波博孝 氏」をお招きして「論理的思考力の
育成のために」〜入試が変わる中で論理的思考をどうつけるか〜をテーマにお話しいただ
きました。
内容は今年発表された「大学入学共通テスト(新テスト)」のモデル問題を一学年教員
と生徒が実際に解いてみて、解答を確認し合い、これから求められている力とはどのよう
なものであるかを認識していくというものでした。
![]() |
![]() |
問題を解説する難波先生 | お互いに解答を相談 |
![]() |
![]() |
講師の先生とやりとりしながら解答を考えます | 先生方も問題にチャレンジ |
![]() |
![]() |
生徒に交じって校長先生も | お互いに意見を交換して理解を深めます |
![]() |
![]() |
問題のポイントを聞きながらさらに考えていきます | 講師の先生は会場全体を異動しながら移動 |
- What's new