平成28年度 高体連の結果報告

バスケットボール部男子

 春季大会
   1回戦 67-66苫南
   2回戦 55-81浦河
 高体連室蘭地区大会
   1回戦 74-65静内
   2回戦 73-78室栄
 選抜大会苫小牧地区予選
   1回戦 75-48苫南
   2回戦 32-138駒苫
 新人大会
   予選  79-51苫南 45-98苫工 66-92浦河
 冬季大会
   予選リーグ 53-55苫南 69-86苫中央 106-41合同 65-91浦河

バスケットボール部女子

 春季大会
   1回戦   103-37苫西
   準決勝   53-67苫総経
   3位決定戦 59-38浦河    3位
 高体連室蘭地区大会
   1回戦   39-81苫中央
   決 勝   71-60室東翔
   決勝リーグ 45-51苫総経 36-108海星学院 59-55苫南    3位
 選抜大会苫小牧地区予選
   1回戦   108-22えりも
   準決勝   53-6苫南7
   3位決定戦 64-46浦河 3位
 新人大会
   予選リーグ 68-45苫西 121-26えりも 55-56苫南
   3位決定戦 65-45浦河 3位
 冬季大会
   121-9白老東 107-34苫中央 106-33苫西 91-22えりも 73-47浦河   1位

バレー部男子

 高等学校春季選手権大会
   0-2苫工 2-1苫高専
 高等学校総合体育大会室蘭支部予選会
   0-2室栄・伊達 2-0苫南
 全日本高等学校選手権大会苫小牧地区予選会
   0-2苫高専 2-0苫南 2-1苫工
 苫小牧まつり(高校の部)
   2-0苫高専 0-2苫工
 高等学校新人大会苫小牧予選会
   2-0苫工専 0-2苫工

バレー部女子

 高等学校春季選手権大会
   0-2苫南
 高等学校総合体育大会室蘭支部予選会
   0-2虻田 2-0苫高専 0-2道大谷室
 全日本高等学校選手権大会苫小牧地区予選会
   2-0苫総経 0-2苫中央
 苫小牧高校秋季選手権大会
   2-0苫西 0-2苫南 1-2道栄
 高等学校新人大会苫小牧予選会
   1-2道栄

硬式野球部

 春季大会室蘭支部予選
   1回戦 7-12道大谷室
 全国選手権記念大会南北海道大会室蘭支部予選
   Bブロック 1回戦 8−6 浦河
         準決勝 6x−5静内
         決 勝 7-15 道栄
    秋季大会室蘭支部予選
   Bブロック 2回戦 1-9道栄

サッカー部

 苫小牧地区高等学校春季リーグ
   1回戦 1-0えりも・静農業
 高円宮杯U-18リーグ北海道道南ブロックリーグ1部リーグ
   第1節 0-0道栄
 北海道高等学校選手権大会室蘭支部予選大会
   2回戦 6-1苫高専
 全国高等学校選手権大会苫小牧地区予選大会
   2回戦 1-2苫高専
 苫小牧地区高校ユース(U−17)大会
   1回戦 0-1浦河

アイスホッケー部

 全国高等学校選抜大会
   1回戦 4-2軽井沢
   2回戦 1-4駒澤    ベスト16
 清水町長杯争奪サマー大会
   2回戦 1-2清水
   敗者戦 3-4苫工
 NHK杯争奪大会
   準決勝 3-4北海
   決 勝 2-4駒大苫    準優勝
 南北海道大会
   16-1苫小牧西 4-1道栄 3-3北海 4-6苫工
   0-7駒大苫    2勝2敗1分   第4位
 北海道高等学校選抜大会
   2-10武修館 0-3釧江南   変則予選リーグ第4位
 東北海道兼釧路ロータリーカップ
   2回戦 1-0釧工
   準決勝 2-1釧江南
   決勝戦 2-3武修館      準優勝
 北海道高等学校選手権大会
   1回戦 3-6釧江南

弓道部

 第68回南部地区春季弓道大会
  団体男子 優勝 苫東C 日野沢・中山・酒井
       3位 苫東E 斉藤・小松・鈴木
  個人男子 2位 酒井
       3位 今野
 第69回北海道弓道大会
  個人男子 持徳・日野沢 決勝進出
       鈴木・結城・市橋・姉崎・中山・伊藤 準決勝進出
  個人女子 茂地 決勝進出
       今田・日野沢・宮野入・辨野・佐藤・澤村・伊藤 準決勝進出
 第27回南部地区学校対抗弓道大会
  個人男子 4位 亀尾
  個人女子 2位 澤村
 第52回室蘭支部高等学校弓道競技選手権大会
  個人女子 優勝 宮野入 ※全道出場権獲得
 第33回南部地区遠近的大会
  高校個人女子 4位 澤村
         5位 宮野入
    ※南部地区国体代表選手に選考された者
      女子 宮野入 澤村
 第62回北海道高等学校弓道競技選手権大会
  個人女子 宮野入 準決勝進出
 第71回国民体育大会弓道競技北海道選考会第53回南部地区弓道選手権大会
  個人男子 2位 亀尾
  個人女子 2位 杉本
 第12回南部地区夏季弓道大会
  個人女子 4位 綿貫
       5位 辨野
 第52回北海道南部地区高等学校弓道選抜大会
  団体女子 4位
  個人男子 5位 伊藤
       7位 光森
  個人女子 5位 茂地
       6位 綿貫
    ※以上全道出場権獲得
 H28室蘭支部高校弓道選抜強化錬成大会
  団  体 優 勝 苫東男子
       準優勝 苫東女子
  個人男子 優 勝 伊藤
       準優勝 小松
  個人女子 準優勝 綿貫
 第38回北海道高等学校弓道選抜大会南北海道大会
  団体女子 予選敗退
  個人男子 伊藤 光森 予選敗退
  個人女子 茂地 綿貫 予選敗退
 第43回苫小牧地区弓道選手権大会
  団  体 3位 苫東A
  個  人 2位 長内
       3位 光森
 H28第1回苫小牧地区高校弓道錬成射会
  団  体 1位 苫東B 佐藤・原・光森・伊藤
       3位 苫東A 亀尾・伊藤・綿貫・澤村
  個  人 1位 澤村
       3位 亀尾
       6位 伊藤
 H28第2回苫小牧地区高校弓道錬成射会
  団  体 3位 苫東D 酒井・長内・三好・伊藤陽
  個  人 2位 三好
       6位 日野沢
 H28高体連室蘭支部冬季弓道錬成大会
  団体男子 優勝 苫東B 齋藤・生川・小松
  団体女子 2位 苫東H 原・小澤・茂地
  個人男子 優勝 小松
  個人女子 2位 辨野

剣道部

 第62回北海道高等学校剣道選手権大会室蘭支部予選会
  男子個人 木戸 3回戦敗退
 第50回日胆東部剣道大会
  高校男子個人 木戸 準優勝
 第36回北海道高等学校新人剣道大会室蘭支部予選会
  男子個人 木戸 2回戦敗退

柔道部

 平成28年度高体連柔道春季大会
  66kg級 廣島 3位
 第65回北海道高体連室蘭支部柔道大会
  66kg級 廣島 2回戦敗退
 平成28年度全北海道ジュニア柔道体重別選手権大会
  60kg級 廣島 初戦敗退
 第39回北海道高等学校柔道選手権大会室蘭支部大会
  66kg級 廣島 3位
 第39回全国高等学校柔道選手権大会北海道大会
  66kg級 廣島 初戦敗退

少林寺拳法部

 第23回少林寺拳法胆振大会
  組演武高校生有段の部(男女)
   最優秀賞 竹田・平下組
   2  位 藤田・羽生組
 第35回北海道高等学校少林寺拳法選手権大会兼第43回全国高等学校少林寺拳法大会北海道予選会
  女子組演武の部
   6  位 竹田・平下組
  男子組演武の部
   予選落選 藤田・羽生組
  見習単独演武男子の部
   本選進出 西山 ベスト12
   予選落選 柴田
  見習単独演武女子の部
   予選落選 清水 福士
 第36回少林寺拳法北海道大会
  自由組演武高校・大学生女子初段の部
   優秀賞  竹田・平下組
  規定単独演武高校・大学生有段男子の部
   本選出場 藤田
  規定単独演武高校・大学生級拳士男子の部
   優秀賞  羽生
 第23回北海道高等学校少林寺拳法新人大会
  男子
   規定組演武(4級以下)
    3位  柴田・西山組
   自由組演武(3級以上)
    決勝進出 羽生・藤田組
  女子
   規定単独演武(4級以下)
    決勝進出 福士

ソフトテニス部男子

 苫小牧ソフトテニス選手権春季大会
  ダブルス 準優勝 松永・鈴木組
 第69回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会室蘭支部予選大会
  団体 3位
  個人 3位 松永・鈴木組
     5位 石川・中澤組 以上全道大会出場
 平成28年度第69回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会
  団  体 1回戦 2−1旭川西 2回戦 0−2道科大
  ダブルス 3回戦敗退 松永・鈴木組
       1回戦敗退 石川・中澤組
 平成28年度第50回国体苫小牧地区予選会大会
  ダブルス 3位 石川・田中組 全道大会出場
 第46回北海道高等学校新人戦ソフトテニス選手権大会
   全道高校シングルス予選苫小牧地区ソフトテニス大会
  ダブルス 5位 石川・田中組 全道大会出場
 第71回国民大会ソフトテニス競技北海道ブロック予選会
  ダブルス 1回戦敗退 石川・田中組
 平成28年度北海道高等学校新人戦ソフトテニス大会(団体戦)
   兼第42回全日本高等学校団体選抜ソフトテニス大会室蘭支部大会
  予選リーグ 2勝1敗 3−0伊達 2−1伊達緑 1−2室清水丘
  準々決勝  1−2苫小牧工業
 第46回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
  ダブルス  1回戦敗退 石川・田中組
 平成28年度苫小牧地区高校秋季ソフトテニス大会
  ダブルス  3回戦敗退 石川・田中組
        3回戦敗退 石谷・玉田組
        3回戦敗退 眞田・田渕組
        2回戦敗退 山川・蛯子組
 第50回苫小牧地区インドアソフトテニス大会
  ダブルス  優  勝 石谷・玉田組
        ベスト8 石川・田中組 以上全道大会出場

ソフトテニス部女子

 苫小牧ソフトテニス選手権春季大会
  ダブルス  準優勝 鈴木・町田組
        3 位 吉田・馬場組
        3 位 石谷・成田組
 第69回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会室蘭支部予選大会
  団体 優勝
  ダブルス  優勝  吉田・馬場組
        5位  鈴木・町田組
        9位  石谷・成田組 以上全道大会出場
 平成28年度第69回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会
  団体    2回戦 1−2旭川実業
  ダブルス  2回戦敗退 吉田・馬場組
        2回戦敗退 鈴木・町田組
        2回戦敗退 石谷・成田組
 平成28年度第50回国体苫小牧地区予選会大会
  ダブルス  優 勝 鈴木・吉田組
        準優勝 石谷・町田組
        3 位 熊谷・鈴木組
        5 位 相原・泉 組 以上全道大会出場
 第46回北海道高等学校新人戦ソフトテニス選手権大会
   全道高校シングルス予選苫小牧地区ソフトテニス大会
  ダブルス  優 勝 石谷・町田組
        準優勝 鈴木・吉田組
        3 位 熊谷・鈴木組
  シングルス 優 勝 石谷
        準優勝 鈴木
        3 位 町田
        3 位 吉田
        5 位 泉
        5 位 鈴木
        5 位 熊谷 以上全道大会出場
 第71回国民大会ソフトテニス競技北海道ブロック予選会
  ダブルス  3回戦敗退 熊谷・鈴木組
        2回戦敗退 鈴木・吉田組
        2回戦敗退 石谷・町田組
        2回戦敗退 相原・泉 組
 平成28年度北海道高等学校新人戦ソフトテニス大会(団体戦)
   兼第42回全日本高等学校団体選抜ソフトテニス大会室蘭支部大会
  予選リーグ 2勝0敗 3−0室蘭栄 3−0登青嶺
  準々決勝  2−0伊達
  準決勝   2−0登明日
  決勝    2−0 室東翔  優勝で全道大会出場
 第46回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
  ダブルス  2回戦敗退 石谷・町田組
        2回戦敗退 鈴木・吉田組
        2回戦敗退 熊谷・鈴木組
  シングルス 3回戦敗退 石谷
        3回戦敗退 町田
        3回戦敗退 鈴木
        2回戦敗退 鈴木
        2回戦敗退 吉田
        2回戦敗退 熊谷
        1回戦敗退 泉
 平成28年度苫小牧地区高校秋季ソフトテニス大会
  ダブルス  優 勝 石谷・町田組
        準優勝 鈴木・吉田組
        3 位 熊谷・鈴木組
 第50回苫小牧地区インドアソフトテニス大会
  ダブルス  優 勝 石谷・町田組
        準優勝 熊谷・鈴木組
        3 位 鈴木・吉田組 以上全道大会出場

卓球部

 平成28年度春季中学・高校卓球大会
  男子
   学校対抗   第2位
   ダブルス   ベスト8 船水・四辻組
   シングルス  ベスト8 四辻
          ベスト16 船水
  女子
   シングルス  渡辺 ベスト16
 第69回北海道高等学校卓球選手権大会室蘭支部予選会
  男子
   学校対抗   第2位
   ダブルス   ベスト8 船水・四辻組
   シングルス  ベスト8 四辻
  女子
   シングルス  ベスト16 渡辺
 第71回国民体育大会卓球競技苫小牧予選会
  男子
   シングルス  ベスト16 四辻 船水
          代表決定戦勝  長尾
  女子
   シングルス  ベスト16 渡辺
 第69回北海道高等学校卓球選手権大会
  男子
   学校対抗  2回戦
   ダブルス  2回戦 船水・四辻組
   シングルス 1回戦 四辻
 第71回国民体育大会卓球競技北海道予選会
  男子
   シングルス 4回戦 四辻
         1回戦 長尾
  女子
   シングルス 5回戦 渡辺
 平成28年度会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会「一般・ジュニアの部」兼全道予選会
  ジュニアの部男子
   シングルス 2回戦 長尾 永渕 末谷 只野 佐藤
  一般の部男子
   ダブルス  2回戦 長尾・末谷組
 平成28年度北海道高等学校選抜卓球大会室蘭支部代表決定戦
  男子
   学校対抗 第2位
   ダブルス 3回戦 長尾・末谷組
        3回戦 永渕・中居組
 平成28年度中学・高校新人卓球大会
  高校男子
   シングルス 3回戦 永渕
         2回戦 中居
 平成28年度北海道高等学校選抜卓球大会兼全国予選会
  男子学校対抗 2回戦

テニス部男子

 平成28年度春季テニス大会
  ダブルス  優 勝 杉本・前岡
        準優勝 山本・岡村
        5 位 出雲路・加藤
  シングルス 3 位 杉本
            前岡
 北海道ジュニア道南東ブロック
  シングルス 優 勝 岡村
 高体連室蘭支部テニス選手権大会
  団  体  優 勝
  ダブルス  優 勝 岡村・山本
        3 位 出雲路・加藤
        5 位 杉本・前岡
  シングルス 準優勝 杉本
        3 位 岡村
        5 位 出雲路
 第56回北海道高等学校テニス選手権
  団体戦  初戦敗退
  個人戦  初戦敗退
 第71回国民体育大会テニス競技室蘭地区予選大会
  ブロック優勝 出雲路
 北海道ジュニアテニス選手権大会
  シングルス 岡村 初戦敗退
 平成28年度夏季テニス大会
  ダブルス  優 勝 出雲路・加藤
  シングルス 準優勝 西谷
        5 位 出雲路
        6 位 加藤
 第40回秋季テニス大会
  団  体  優 勝
  ダブルス  5 位 出雲路・加藤
  シングルス 準優勝 加藤
        3 位 出雲路
 第38回北海道高等学校秋季テニス大会
  団体戦  BEST8
  個人戦  初戦敗退

テニス部女子

 第40回秋季テニス大会
  ダブルス  優勝 中道・渋谷
        3位 岸・諸岡
  シングルス 優勝 中道
        4位 岸萌
        6位 諸岡
        7位 渋谷
 第40回秋季テニス大会
  団体戦   優勝

バドミントン部男子

 第71回国民体育大会バドミントン競技苫小牧地区予選会
  ダブルス  準優勝 尾美・渋谷組 全道大会出場
        Best8 石田・石川組
  シングルス 第3位 渋谷 全道大会出場
        Best8 尾美
 第71回国民体育大会バドミントン競技北海道予選会
  ダブルス  1回戦 尾美・渋谷組 0-2 旭川実業
  シングルス 1回戦 渋谷 1-2 旭川東
 第68回北海道高等学校バドミントン選手権大会室蘭支部予選会
  団体    Best8
  シングルス Best8 渋谷
 第69回北海道選手権バドミントン大会苫小牧地区予選会
  ダブルス Best8 石田・石川組
 第54回苫小牧市長杯バドミントン大会
  ダブルス  3回戦敗退
  シングルス 3回戦敗退
 第45回全国高等学校選抜バドミントン大会苫小牧地区予選会
  ダブルス  best16 冨川・石川
  シングルス best16 石川 蟹谷
 第45回全国高等学校選抜バドミントン大会苫小牧地区予選会
  団体 第4位

バドミントン部女子

 第71回国民体育大会バドミントン競技苫小牧地区予選会
  ダブルス  第3位 佐々木・實松組 全道大会出場
        Best8 花岡・道政組
  シングルス 第3位 佐々木 全道大会出場
 第71回 国民体育大会バドミントン競技北海道予選会
  ダブルス  1回戦 佐々木・實松組 1-2岩緑陵
  シングルス 1回戦 佐々木 0-2道大谷室
 第68回北海道高等学校バドミントン選手権大会室蘭支部予選会
  団   体 準優勝
  シングルス 第3位 佐々木
 第68回北海道高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会
  団   体 1回戦 0-3札北斗
  シングルス 1回戦 佐々木 0-2札龍谷
 第69回北海道バドミントン選手権大会苫小牧地区予選会
  ダブルス  準優勝 實松・田組
        第3位 花岡・道政組
        Best8 小野寺・淺井組
  シングルス 準優勝 田
        Best8 實松 花岡 淺井
 第69回北海道バドミントン選手権大会
  ダブルス  2回戦 實松・田組 0-2釧北陽
        1回戦 花岡・道政組 0-2滝川
  シングルス 2回戦 田 0-2 釧北陽
 第54回苫小牧市長杯高校新人大会
  ダブルス  優 勝 實松・田組
        Best8 花岡・道政組
  シングルス 準優勝 田
 第45回全国高等学校選抜バドミントン大会苫小牧地区予選会
  ダブルス  準優勝 實松・田
        第3位 花岡・道政
  シングルス 優 勝 田
        第4位 花岡
        best8 淺井
 第45回全国高等学校選抜バドミントン大会苫小牧地区予選会
  団  体  優勝
 第45回全国高等学校選抜バドミントン大会
  団  体  2回戦 vs札北斗
  ダブルス  1回戦 vs札北斗
  シングルス 1回戦 vs函工

陸上部

 第69回北海道高等学校陸上競技選手権大会室蘭支部予選大会
   男子
  能登 走幅跳 3位 三段跳 6位
  芳野 200m 8位 400m 7位
  木下 三段跳 5位
  安田 走幅跳 4位
  桑 1500m 14位 5000m 12位
  能登−本間−松原−芳野 4×100mR 2位
  下河−池田−松原−芳野 4×400mR 4位
  総合 6位 フィールド 5位
   女子
  古賀 100mH 6位 400mH 3位
  野村 100m 8位
  森竹 やり投 3位
  坂井 走幅跳 3位
  坂本 400mH 7位
  関口 走高跳 6位
  吉田 走高跳 8位
  菅井 走高跳 5位 走幅跳 8位
  永井 100mH 8位 砲丸投 5位 七種競技 2位
  永井−古賀−野村−森竹 4×100mR 4位
  坂本−古賀−関口−野村 4×400mR 5位
  総合 5位 トラック 8位 フィールド 3位
 第69回北海道高等学校陸上競技選手権大会
   女子
  森竹 やり投 38M10 5位 全国高校総体出場
 第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
   女子
  森竹 やり投 42M34 予選敗退
 第71回国民体育大会陸上競技北海道選手選考会
   女子
  坂井 少年A 走幅跳 5M38(+4.9) 3位
 第31回高体連室蘭支部新人陸上競技大会
   男子
  木下 三段跳 3位 110mH 2位
  安田 走幅跳 2位 三段跳 5位
  桑 1500m 7位 5000m 6位
  本間 100m 7位
  村井 800m 6位 1500m 5位
  岩崎 5000m 5位
  安田−本間−松原−米山 4×100mR 2位
  下河−本間−米山−松原 4×400mR 5位
   女子
  森竹 やり投 3位
  坂井 走幅跳 優勝 三段跳 2位 大会新
  坂本 100mH 7位 400mH タイムレース決勝 総合7位
  関口 走高跳 4位 400mH タイムレース決勝 総合5位
  吉田 三段跳 3位
  菅井 走高跳 6位 走幅跳 4位
  永井 100mH 5位 砲丸投 2位
  永井−坂井−関口−森竹 4×100mR 4位
  小沼−坂井−菅井−関口 4×400mR 4位
 第32回北海道高等学校新人陸上競技大会
   男子
  下河−本間−松原−村井 タイムレース決勝 4×400mR 46位
   女子
  森竹 やり投 38M87 3位
  坂井 走幅跳 5M21 5位 三段跳 10M71 4位
  永井−坂井−関口−森竹 4×100mR 準決勝敗退
  菅井−関口−吉田−坂本 タイムレース決勝 4×400mR 42位
 第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
   女子   森竹 やり投 42M34 予選敗退
 第71回国民体育大会陸上競技北海道選手選考会
   女子   坂井 少年A走幅跳 5M38 3位

吹奏楽部

 日胆地区吹奏楽コンクール
   高校A編成 金賞
 高文連苫小牧支部音楽発表会
   優秀賞
 日胆地区ソロコンクール
   木管楽器(アルト・サックス)ソロ金賞
 日胆地区アンサンブルコンクール
   打楽器四重奏 金賞
   金管八重奏 金賞
   管楽八重奏 金賞
   木管八重奏 金賞 地区代表
 北海道アンサンブルコンクール
   木管八重奏

合唱部

 高文連苫小牧支部音楽発表会
   優秀賞

演劇部

 全道高等学校演劇発表大会 優秀賞

茶道部

 高文連苫小牧支部茶道・華道部会

写真部

 支部写真展・研究大会
   入選 奨励賞

書道部

 平成28年度北海道高等学校文化連盟苫小牧支部書道展・研究大会
  優秀賞 岡野 西村 石上 漆崎 岡堀 篠原 廣森 山内 山道
  奨励賞 尾谷 松山
 北海道高等学校文化連盟第50回全道高等学校書道展・研究大会
  全道高文連賞 篠原
  全道優秀賞  山道
  作品出品   岡野 西村 石上 漆崎 岡堀 篠原 廣森 山内 山道
 第53回全国競書大会
  学年優秀賞 石上
  団体奨励賞 本校
 第69回北海道学生書道展覧会
  北海道書道教育連盟賞 石上
  推薦賞(臨書部)漆崎
  特 選(臨書部)山田 創作部 篠原
 第25回国際高校生選抜書展
  入 選 石上

美術部

 北海道高等学校文化連盟苫小牧支部美術展・研究大会
   優秀賞 坊坂 鴻野
   奨励賞 塚本 早川 山岸

新聞局

 全道高等学校新聞研究大会

放送局

図書局

科学研究部

 北海道高文連全道理科研究発表大会
   研究発表
    物理部門「チョークはどのように割れるのか」奨励賞
    化学部門 「ジャガイモプロテアーゼとその阻害物質を追う」努力賞
    生物部門 「魚の定位・体色についての研究」 総合賞
   ポスター発表
    物理部門 「チョークはどのように割れるのか」優秀ポスター賞
         「多段のガウス加速器について」展示賞
    化学部門 「ジャガイモに含まれるタンパク質の研究」ポスター賞
    生物部門 「魚の定位と体色変化の研究」優秀ポスター賞